PMS(月経前症候群)治療について|尼崎市塚口のジョイントケア整体院
PMS(月経前症候群)とは?
PMSとは、過去3回の月経周期において、月経開始前5日間に下記の精神症状または身体症状が少なくとも1つ存在したこととされています。
精神症状:抑うつ気分、怒りの爆発、イライラ、不安感、混乱した気分、引きこもり、気分の変動、情緒不安定
身体的症状:乳房痛、乳房の張り、下腹部膨満感、頭痛、関節痛、筋肉痛、体重増加、四肢のむくみ
PMSの症状の強度や頻度には個人差があり、個人の中でも月によって症状が変動することがあります。多くの場合、月経開始6日前に出現し始め、月経開始の2日前にピークに達するとされています。
20代後半〜30代にPMS症状のピークがあるとされており、90%の女性が生理前の心身違和感を経験しているそうです。特に男性には症状を理解してもらえないことが多く、女性にとってはツラい症状です。
PMS(月経前症候群)の原因
PMSはまだはっきりとした原因が分かっていない症状です。ただし、いくつか有力な説はあります。
①女性ホルモンの関係
PMSは排卵周期にのみ起こり黄体期に繰り返し症状が起こること、またホルモン製剤を投与すると症状の悪化がみられることから、女性ホルモンの関与があることは間違いないが、確証は得られていません。
②自律神経の関与
身体症状と精神症状を併せ持つというPMSの病態像から考えると、交感神経・副交感神経のバランスが関与している可能性はかなり高いです。実際に当院においても、自律神経の調整後、PMSが軽減されるケースが多くみられます。
当院のPMSケア
自律神経を整える整体を中心に、食事療法によるホルモンバランスのケアや運動療法・心理療法などを行っております。
整体による調整を続けながら、月経周期と症状の出方を観察し原因を探っていくことで、本質的な改善に繋がることが多いです。
料金と施術の流れ
≪初回カウンセリング&測定料金≫
★ホームページ特典★
13,200円 → 今だけ!!5,500円
初回内容
・姿勢、歪み、自律神経等の状態確認
・専門測定器(細胞ナノスキャン)による体質測定
※測定器の詳細はこちら
・状態説明
・食事指導
・「体質改善計画書」作成 → 次回来院時にお渡しします
※次回来店時から整体施術を開始します
《2回目以降 整体施術》
★女性のための整体
更年期障害や生理痛、頭痛でお悩みの方など
どなたでもお受けいただける整体です。
・施術料金:5,500円/1回
★ボディケアトレーニング
整体施術と機能改善トレーニングを組み合わせたメニューです。
整体でバランスを整えながら、骨盤の安定化を図るトレーニングや骨盤底筋のトレーニングなどを行います。
骨盤ベルト要らずの体へ♪
・施術料金:7,700円/1回
★お子さん連れOKです。ご予約時にご相談ください。