夏の冷えとりと養生おにぎりの会

先日、夏の冷えとりと養生おにぎりの会を開催しました♪

今回は食べものの消化の話がたっぷりでした。

ほんとうに食べたものが消化・吸収されてるの?

消化されていないとどうなるの?

少し先のカラダ・・50代、60代になって
手首が痛いとか、膝が痛いとか言って
湿布もらってばかりで実はぜんぜん治っていないという
そんなカラダになりたくないですね

じゃあ、消化と未消化の分かれ道は・・
そんなお話をしました。

すると、その後で偶然お借りした本に
ほぼ同じ内容が書いてありました。

伊丹の素敵な書斎カフェヒトヤスミさんにて
『血流がすべて整う食べ方』という本を見つけたところ

この内容って、こないだ作った資料といっしょやん・・!

漢方薬剤師の目線で書かれていたのですが、
まぁ大事な部分、基本はいっしょ!ということですね。

ただ読むだけ話すだけではないのが、
ねのねです。

実践してなんぼです。

養生おにぎり然り。

かさね煮レッスン然り。

妊活、産後、更年期・・
女性に合わせた毎日ごはん

これをベースにカラダをつくる
そんなふうに役立ちましたら幸いです。

7/14(土)更年期のかさね煮レッスン
残席わずかです。

今回も妊活・更年期いろんな方が
ご参加になる予定です♪

ごはん講座、続々です♪

芒種から梅雨らしくなってきました

雨の湿気は知らず知らずのうちに
体の冷えへとつながっていきますね(*_*)

その冷えでお腹の調子が‥という方も
少なくないのでは!?

わたしも絶賛お腹にきています
消化器が弱い、脾虚というタイプです

20代の頃はそんなこと全く知らず存ぜず
好きなもの・手軽なものを食べたいだけ
時間もおかまいなく食べていました

(タイの屋台で無心にパッタイ食べてるの図)

30代になると、だんだん夏やせ・夏バテが
ひどくなってきて、今ではもう20代のような
食べかたでは体がもたなくなりました(*_*)

じゃあ何を食べてるの?
脾虚の人が負担なく食べれるもので
季節にあわせたものを食べています

といっても、すごくシンプルで
かんたんなんですよ!

ちょうど妊活と更年期、ダブルで対策
できる内容をお伝えしたい
そんな内容で講座を企画しています

まずは6/16(土)11:15~12:30
『夏の冷えとりと養生おにぎりの会』
じわじわ予約が入っています!
残席3名です
場所はスタジオ調和です♪

7/3(火)10時~11:30
『米粉のパン作りレッスン』
グルテンフリーで胃腸にやさしい
米粉パンをオーブントースターで作ります
自宅にホームベーカリーやオーブンが
なくても作れるんですよ!

先着で米粉パン用の米粉を
プレゼントしようか絶賛検討中です
米粉の特徴やオイルの話もできれば
と練っています(^^)
こちらもすでにご予約をいただき
残席3名です

7/14(土)12時~13:30
『更年期、夏のかさね煮レッスン』

重ね煮の夏バージョン、そして
更年期の方に役立ててもらえる内容です
もちろん妊活中の方にもオススメ素材で
作ります♪
すごく簡単なドレッシングの作り方
夏の養生スープも紹介できればと
こちらも練っています♪

いずれも要予約です
ねのねラインまでお願いいたします

夏の冷えとりと養生おにぎりの会

久々にカラッとした晴天つづき♪

季節が少しずつ前へすすんでいますね

【夏の冷えとりと養生おにぎりの会】
を開催します。

●毎年、夏の冷えがつらい
●着込めない分、対策が難しい
●夏を楽しく快適に乗りきりたい!

そんなあなたにおすすめの
特別講座です♪

『夏』特有の症状・・・
だるさ、足首のむくみ
疲れ、眠りが浅い
朝ごはんが食べれない
お腹の調子が・・・など

梅雨から夏にかけての不調を
冷えとりでセルフケアして
いきましょう(^_-)-☆

冷えとり歴8年目のみわが
具体的な方法やコツを
伝授いたします。

冷えとり初心者さんも
どうぞいらしてくださいね。

梅雨にダメージを受けやすい
胃腸をいたわる
『スペシャル養生おにぎり』
と、温かいお茶とともに
お待ちしています。

 

季節の乗りきりかたを
東洋医学の目線からも
お伝えします。

ご自身の今のお体を知る機会
につながるかもしれません♪

6/16(土)11:15~12:30

参加費 2500円

定員7名(6/3現在のこり5名)

※食材の準備の関係上
3日前からキャンセル料を
頂戴いたします。

同日の朝10:00-11:00
スタジオ調和にてタイ式担当兼
ねのね担当みわによる
タイ舞踊体操『フォンジューン』
レッスンもございます♪
引き続きのご参加も可能です。
こちらは定員4名、要予約です。

いずれも人数に限りがあります
ので参加ご希望の方はお早めに
LINEメッセージにて
ご予約くださいませ。

1年前と今のこと

6月ですね
今年も大好きなアジサイが咲いています

わたしは勝手にカオナガさんと呼んでます
顔の長い羊のような感じ♪

ちょうど1年前に4回目の
小さなお産がおわりました

あの時はもう何もかもどうでもよくて
これ以上、寝てても仕方ない
何でもいいから働こうとフラフラの
体で面接に行ってました。

近所の鍼灸院でヨガインストラクター募集とか
リゾート施設のマッサージ師募集とか
面接での足元の浮遊感すごかった
(気虚のめまい・・(@_@;))

そんで結局、また看護師しながら
胃をいためて逆流性食道炎にもなって・・

そうこうするうち
『スタジオ調和』立ち上げのお話を
いただき新たなレッスンが始まって
冷えとり講座にも挑戦させてもらい
あっという間に登販の試験もクリアして

妊活で休学してた学校の復学とか
いろいろあって退学の転校の復学になり

夫の家族の認知症とか
トラブル沢山ありつつ

整体院ねのねが始まり
かさね煮レッスンも始まり

もうすぐ夏の冷えとり講座です♪

目まぐるしい日々ですが
ねのねでの変化を実感してくださって
いる方がジワジワと増えていることが
嬉しい励みになっています

この春からコミュニケーションの勉強で
お世話になっている臨床心理士さんに
時々訊ねられることがあります。

『目の前のほかの人の妊娠を喜べる?』
たしかに第3者から見ると微妙な
環境に映るのかもしれません。

答えは『相手によりけり』です

冷えとり個別レッスンからサポートしてきた
同世代の方の妊娠がわかったときは
飛び上がるほど嬉しかったですし
その気もちのまま今も黄土よもぎ蒸し
サポートしています。

でも、知り合いから届く年賀状で
出産報告とかは正直みたくないでーす。

この友人でもない間柄くらいが
一番知りたくない感じかな(^-^;

そういう自分がいることも認めて
ただ目の前のことに没頭の日々です。

丁度ねのねでは妊活サポートから
更年期サポートも始まってきて
どちらもやりがいを感じつつ
ほんとうに有難い日々です。

とはいえ自然に、
季節にあわせていきましょうね♪

 

 

 

妊活ごはん講座、つづきのレポート♪

妊活ごはん講座、かさね煮レッスン♪

いろんな方がご参加くださいました。

もちろん妊活中の方、
妊婦さん、
産後20年ちょっとたっている方(!?)

大丈夫です、いいんです!
かさね煮で女性の体が元気になる、
日々のお体に役立ててもらうのが目的ですから。

少人数で何でも質問できる空間でした。

 

講座の風景はこんな感じでしたよ

 

鍋置きがなくて
こんなところに置いてしまいました(^^)

なんて便利な黄土よもぎ蒸しの座器さん♪

このお鍋の中は、五目煮なんです。

「こんなに簡単なのに、
手の込んだ料理に見えるのがすごいー!」
と感嘆の声があがりました。

「これなら疲れていても作れそう」

「さっそくやってみます!」などなど
うれしいお声と満腹で幸せいっぱいの空間でした♪

次回は、以前からリクエストもらっている
更年期のかさね煮、または夏野菜のかさね煮
季節に合わせて湿気対策のごはん講座
など企画はいっぱいです。

また近々お知らせいたしますね。

妊活ごはん講座、こんな感じでした♪

先日の『妊活ごはん講座、かさね煮レッスン』

ねのねにお越しいただいて有難うございました!

あっという間の90分でしたね。

初めての重ね煮に、おどろきいっぱいの方が続出でした!

品数もいっぱいでしたが、
どれも特徴をつかんで
いただけたようで何よりでした。

その特徴の1つ・・生ゴミの少なさに
おどろかれていましたねー。

そうなんです、あれだけ作って
これだけしかゴミが出ないのは
主婦には大助かり!
生ゴミコンポスト挑戦したいけど、なんせこの量なので。

お味噌汁は2種類あり、
どれも「味噌だけでこの味ー!?」
お味も好評でしたし、お腹ポカポカあったまる♪
味噌の食べ比べにもなりましたね

「ふだん汗をかかないのに、今はけっこう汗が出るわ」
うれしそうに召し上がるお顔、
なんともいい感じでした。

 

ちちなみにレッスン前の風景はこんな感じでした。

じつはちょっと気に入っている写真です♪

 

続きは次のブログで!

 

かんたん時短『かさね煮』講座

あっという間にGWおわりますね

『かさね煮』って、ご存じでしょうか?

名前だけ見ると、なんかめんどくさそう・・

わたしもずーっとそう思ってました。

重ね煮からして、何かを重ねる
材料たくさん、わーめんどくさい!と
何年もイメージだけでめんどくさそうな
感じでした。

でもやってみると、めちゃカンタンなんです。

そして油使わないし、鍋1つでできるし
出汁いらない、灰汁とらない
皮むかない・・それで本当にいいの?

というくらいですが、この2年近く
わが家はほとんど毎日かさね煮ご飯です。

何より、カンタンでおいしいから続く。

ちなみにわたしの4月の健康診断の結果も良好でした。
中性脂肪が少なくて引っかかりましたし
善玉コレステロール値もたっぷりです。

ねのねが始まって外食が増えましたが
かさね煮でバランス取れているようです。

洗い物も少ないし、働く女性の味方なんですよ

そんな『かさね煮』を、ねのねでお伝えします!
5/25(金)17:30から19時ころ

定員3-4名

持ちもの等は特になくて
どうぞ、のんびり味わいにいらしてくださいね。

じつは既にほぼ定員に達してします。

今回ねのねで紹介予定のかさね煮は
妊活に特化したものです。

妊活、妊娠中の方が続けやすい、食べやすい
そんな内容で紹介予定です。

どうぞお楽しみくださいね♪

 

 

 

 

ねのねに朗報♪

整体院ねのねがオープンして約1か月

いろんな方がお越しくださって

そして何度も足を運んでくださって

ほっと一息する空間として育ててもらっています。

『ここは何だか落ちつきます』と
もともと穏やかな方も仰るので不思議な感じです(^^)

その方の体質や状態をみきわめて
お白湯、デトックスハーブティーなども
お出ししています。

すると、どのお客さまも「おいしいー」と
召し上がられて、お白湯もあじわってくださっている
お姿にうれしくなります。

 

お話はつきず
毎回、気づくと生活やお仕事の奥の部分まで
改善ポイントや行動を変えるきっかけになる、

次回来院時にその行動の結果をお話くださっている
という流れに立ち会わせてもらっているという機会も
ありがたいことと感じています。

漢方黄土よもぎ蒸しの『足蒸し』しながら
カウンセリング、このメニューは行動の変化に
つながるパワーがとても大きいようです!

そして、そして
本当にうれしい朗報もいただいています!

まだ詳細の記載はできませんが
ねのねの役割はこのためにある、と
全力でサポート中です!

 

 

 

妊活って・・・?|塚口/伊丹の不妊・妊活整体院「ねのね」

妊活をはじめてみたけど
よく分からない・・。
何からすればいいのか分からないんです・・

こんなお声を、ねのねのお客さまからも
伺っています。

本当にその通りだと思います。

この数年で『妊活』という言葉が
どんどん使われるようになってきて
すごいですよね。

やってみようかな?という方
そこまでする必要あるんか?という方
わたしはまだいいやという方
さまざまだと思います。

その時々で考えが変わることもありますし
決めてしまわなくていいと思います。

 

自分がしんどくないこと
後悔しないこと

このあたりがポイントかなと
数年とりくんでみての
わたしの感想です。

 

けっこう、みんな頑張り屋さんです。

じぶんでは頑張っているつもりないのに
知らず知らず頑張っていて
そしてムリが積もってくる

わたしはこのパターンによくなりました(*_*)

あとからドっっ!と疲れにやられるタイプでした。

 

なんで頑張っちゃうんだろう・・
自問自答してみるのはどうでしょうか?

夫が子どもをほしがっているから?

まわりはみんな子どもがいるから?

長男のヨメだから?

夫はなぜ子どもがほしいんだろう?

子どもがいたほうが社会的にいいから?

わたしはなんで子どもがほしいのかな?

 

忙しいと考える暇もないかもしれません。

どこかで一度クリアな状態で
じぶんを観察してみるのはいかがでしょうか?

 

答えが出なくてもいい、
じぶんに前置きして一人で観察してみる

むずかしかったり、
もしかしたら涙が出てきてしまう方は

ねのねの妊活カウンセリングでいっしょに観察してみましょう

ねのね妊活カウンセリングは、
妊活のアドバイスだけではなく
あなたの心のためのものでもあるのです。

 

今の気もちを話したい
誰かに聴いてもらいたい
気もちを否定しないでもらいたい

どんな気もちもあなたの気もちです。

静かに話したくなったら
いらしてくださいね。

 

 

 

ねのねの気もちよさの秘密・・その2

 

ねのねにお越しいただいた方々の感想ですが

『わー、なんかよく寝れました』

『いつの間にか寝てました』

産後整体も妊活整体も、みなさん
施術はじまってすぐ辺りで寝息がきこえます。

もちろん、そんな施術になるよう心掛けているのですが
ねのねの小さなお部屋にも秘密があるのです。

 

このだいぶシンプルなお部屋・・
安定感のある色と素材を組み合わせています。

妊活には安心感・安定感が大事ですよね。

日常のごちゃごちゃした情報から
目を休めてあげられるように
シンプルで安心感あるものを厳選して置いています。

 

マットはちょっと大きめ、手足を大きく開放できます。
お布団のようにくつろいでもらえますし
ちょっと大きめなので赤ちゃんもいっしょに寝れますよ。

そして、このマットカバー
竹布・・竹の素材なんです。

サラリとしてトロリとした肌触り。
ほのかに温かい感じなんです。

竹の抗菌性もありますので、ママも赤ちゃんも安心です。

ちなみの竹布のタオルも洗面所にかかっています。

 

どれも、わたしが日常で選んでいるもの
気もちよく安心して使ってもらえるものを運んできました。
まさにスーツケースをころがして(*^^*)

ほかにもオーガニック中のオーガニック!!
エコサート基準のタオルや
プリスティンのかけもの、
お白湯の食器などもこだわって
気もちいいものをおしみなく使っています。

『この場所が落ちつくわぁ』
『なんか帰るのが惜しい感じ』

初めてお越しくださった方からそんな感想も。

 

気もちよく寝ながら
心身を深くメンテナンスする
そんな場所へ、どうぞ休みにきてくださいね。